お問い合わせについて
お問い合わせ方法は、3つからお選び頂けます。
・直接お話を伺いたいお客様はお電話から(メールフォームをお勧めします)
・電話を出来る状況ではないからLINEで返信を待ちたい(現在利用できません)
・会社の規定に沿ってやり取りが必要な方はメールフォーム(おすすめいたします)
弊社では、お客様のスケジュールに柔軟に対応させて頂いております。
LINEは現在利用不可です。
お問い合わせフォームの場合、確認し折り返しご連絡させて頂くまでにお時間を要する場合が御座いますので予めご了承下さい。
また、お電話の場合、会議や支援に従事していることが多く電話に出れない場合が多いため、お問い合わせフォームをご利用ください。折り返しご連絡させて頂きます。
TEL:097-543-3665
※営業電話は固くお断り致します。
お電話からのお問い合わせ(業務等で出られない場合がございます)
お電話での受付も承っております。ご相談やご質問だけでも、もちろん大歓迎です!
いつでもお気軽にご連絡下さい。
※会議や支援中などによりお電話をお取り出来ない場合がございます。申し訳ありませんが、予めご了承ください。
TEL:097-543-3665
※営業電話は固くお断り致します。

LINEは現在利用できません(申し訳ございません)
LINEからもお受け付け致しております。お問い合わせフォームよりもお気軽に、形式にとらわれることなくお送りできますので、ぜひご利用ください。お問い合わせフォームと同様に、ご返信までにお時間がかかる場合がございます。その場合は、予めご了承下ださい。
提供サービスに関するお問い合わせや求人のお問い合わせなど、いつでもお気軽にご相談下さい。

LINEからお問い合わせ頂く際には、お名前・お電話番号、ご住所などと合わせて現在のご状況を一緒にお送りいただけますとスムーズかと思われます。
また、お悩み事や心配事などもお送りいただけますと、お客様にとってより良いご提案ができるかと思いますので、合わせてお送りください。
ホームページ内ではお伝え出来ていないこともあるかと思います。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームにて(こちらをご利用ください)
お電話やLINEとは別に、下記お問い合わせフォームからもお受け付け致しております。お問い合わせを行いたい方はこちらをご使用ください。お問い合わせ頂く際には、お名前・お電話番号、ご住所などと合わせて現在のご状況を一緒にお送りいただけますとスムーズかと思われます。
また、お悩み事や心配事などもお送りいただけますと、お客様にとってより良いご提案ができるかと思いますので、合わせてお送りください。
申し訳ございませんが、福祉支援業務を優先致しますので、すぐにご返信できない場合がございます。予めご了承下ださい。
その他のご質問やご相談、求人に関する事なども、随時受け付けております。お気軽にご相談下さい。よろしくお願いいたします。

合同会社ウォンツ、SAVE退職者の証明書発行について
退職者の証明書等の発行、再発行につきましては、作業にかかる手数料及び郵送料を負担していただいております。
問い合わせフォームから、必要な書類名、郵便番号、郵送先住所、宛名、電話番号をご記入いただきご請求ください(入力漏れがある場合は受付できません)。電話での受付は不可です。
書類到着後7日以内に郵送書類に同封されている口座へ請求額をご入金ください。なお振込手数料は請求者がご負担ください。
○実務経験証明書 一通3,000円
○源泉徴収票(再発行) 一通3,000円
○その他 準備にかかる内容によって判断いたしますので連絡先メールアドレスをご記入ください。
○郵送代 実費
※書類投函まで14日ほどいただいております。ご了承ください。
なお手数料等につきましては、物価及び人件費高騰に合わせて変更する場合がございます。
求人ご応募・お問い合わせ
合同会社ウォンツでは、メールやお電話での求人ご応募・お問い合わせを承っております。
メールでのご応募・お問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接ご応募・お問い合わせ下さい。
尚、ご応募・お問い合わせの際は、下記プライバシーポリシーをご確認ください。
プライバシーポリシー
お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。
- 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。 - 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
- 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
- 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
- その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。