資格取得支援講座について
これから介護や福祉に関する資格を取得して現場で活かしたい、知識をカタチある物として取得し今の業務に活かしたい、資格を取得する理由は人により様々だと思います。
弊社では、一般の方や企業・団体の方へ向けて研修や講座を行っています。特徴として、実務者研修では介護福祉士国家試験でのアドバイスなども行っております。また、強度行動障害支援者養成研修も含めて分かりやすい説明に定評があります。
同行援護従事者養成研修
今まで(現在)の視覚障害者ガイドヘルパーのカリキュラムに含まれていなかった「情報支援と情報提供」「代筆・代読の基礎知識」が追加され、同行援護従業者養成研修というものが新たに始まりました。
同行援護従業者研修には、一般課程と応用課程があり、どちらも受講が必要。応用課程の資格取得者は、同行援護サービスのサービス提供責任者になることができます。また、厚生労働省が勧める同行援護特定事業所加算の人材要件の対象となるため、就職採用時に有利になる可能性があります。
障害者総合支援法
障害者自立支援法改正に伴い、平成23年6月に厚生労働省から施行された『同行援護』は、視覚障害者であって身体介護を伴う場合と伴わない場合の移動に著しい困難を有する障害者に対して、外出時に当該障害者へ同行し、移動に必要な情報提供を行うとともに、移動における援護、排せつ及び食事の介護その他の当該障害者等が外出時に必要な援助を効果的に行うことを言います。
同行援護のサービス提供内容
1.移動時及びそれに伴う外出先において必要な視覚的情報の支援(代筆・代読を含む。)
2.移動時及びそれに伴う外出先において必要な移動の援護
3.排泄・食事等の介護その他外出する際に必要となる援助
強度行動障害支援者養成研修
未資格・未経験者でも受講可能。
強度行動障害支援者養成研修では、行動障害に関する項目を主とした知識や支援するための介護スキルを習得します。授業は講義だけでなく、演習による項目もあります。
研修期間は3~4日間で、介護の資格や実務経験の有無問わずどなたでも受講することができます。修了後には、修了証明書が発行され大分県名簿に登録されます。
強度行動障害支援者養成研修
基礎過程のみ | 15,000円(教科書代別) |
実践過程のみ | 15,000円(教科書代別) |
基礎+実践過程同時受講 | 30,000円(教科書代別) |
※受講生が同法人等で5名以上の場合は、法人指定の場所にて研修を行うことも可能です。 |
同行援護事業者養成研修
一般+応用過程同時受講のみ | 30,000円(教科書代別) |
※受講生が同法人等で5名以上の場合は、法人指定の場所にて研修を行うことも可能です。 |
学習要項
<基礎課程>
強度行動障害に対する基本的な理解
・強度行動障害に関する制度や支援方法の基本的な知識
・情報収集のや情報共有(記録や報告)の仕方
・行動障害がある者(児)のコミュニケーションの理解
・行動障害による特性の理解
(2日間)
<実践課程>
強度行動障害のある者(児)へのチームによる支援
・障害特性への理解とアセスメント
・強度行動障害のある者(児)への環境面での支援
・支援の評価(記録等にもとずく)
・危機対応
・虐待の防止
(2日間)
全日程を修了された方には、修了証書を交付します。